10月10日(土)、11(日)の2日間、文化祭を行いました。
子どもたちで考えた今年度のスローガンは「100年の 文化のバトン つなげよう」です。
本校創立100周年を迎えた今年の文化祭は、舞台発表会は武蔵野市民文化会館で、展示発表会は本学校内にて実施しました。
例年の文化祭とは違い、今年は100周年を記念した試みが随所に見られました。
保護者の方々以外にも、一般来校者の方々約1300名が加わって、児童の舞台発表や展示作品をご覧になりました。
舞台発表会
2・4・6年合同発表 創立100周年記念ミュージカル「いつも ここで」
舞台発表は2・4・6年生が合同で、ひとつの壮大なミュージカルに挑戦しました。
けやきチームとこみちチームに分かれて創り上げた舞台は、子どもたちのアイディアにより第3幕のストーリーや結末が、チームで異なるバージョンで上演されました。
変わり行く季節のなか、桜の精たちとの出会いと別れを通して、子どもたちがたくましく成長していく姿に熱いものがこみ上げ、会場は感動の渦に包まれました。
けやきチーム
こみちチーム
展示発表会
1・3・5年合同展示 「せいけいねぶた」
展示発表では1・3・5年生が合同で、「せいけいねぶた」を制作しました。
桃を模ったその大きさは、幅、奥行き、高さが各3メートルにもおよぶ巨大な作品で、制作に携わった子どもたちの自画像が貼られた仕上がり具合は壮観でした。
薄暗い空間に浮かび上がる、照明を灯したねぶたは、見る者を幻想的な世界に引き込んでいました。
その他の展示内容は以下の通りです。
1 年 展 「桃李不言下自成蹊」
3 年 展 「いつも子どもたちがいた」
5 年 展 「100周年記念特番 成蹊ヒストリア」
こみち科展 「成蹊小学校こみち科のCM」(5年)、「エコバッグ作りの映像」(6年)
理 科 展 「発明くふう作品展」(3年、4年、5年、6年)
美 術 展 「自画像」(1年)、「ステンドグラス」(2年)、「コリントゲーム」(3年)、
「立体、陶器(シーサー、カップ、器)
平面、色の世界から(クレパス、ガムテープ)、他」(4年)、
「パレット」(5年)、「自刻像」(6年)
「成蹊小学校1/100模型」(美術部)
読 書 展 「ものがたりを読んでクイズを作ろう」(1年)
「本の中の友だちをしょうかいしよう」(2年)
「本の楽しさを伝えよう~POP作り」(3年)
「本の楽しさを伝えよう~ミニ・ビブリオバトル」(4年)
家 庭 部 展 「手作りのクッション、ブックカバー、ペンシルケースなど」
「夏の合宿での手作り作品」
鉄道研究部展 「東北の鉄道復興の様子」
オーストラリア体験学習展
フィナーレ
全校でゲームをして遊んだあと、みんな一緒になって「サンバ・ダ・成蹊」と「WAになっておどろう イレアイエ」の曲に合わせて踊り、記念に残る文化祭の終焉を大いに盛り上げました。
100年先の文化祭は、いったいどんな文化祭になっているのか楽しみです。