生活のサポート

一緒に学んで、一緒に暮らして

成蹊小学校には、子どもたちとともに過ごす総勢約80名の教職員がいます。
子どもたちがいきいきと楽しく毎日を過ごせるよう、生活のあらゆる面でサポートを行っています。
また、子どもたちのセキュリティや安全対策にも万全を期しています。

校門には守衛が常駐

校門には守衛が常駐守衛所での受付、不審者チェックのほかに、施設・建物の内外の巡回も行っています。また、武蔵野市による巡回もあり、児童の安全を確保します。

保健室

保健室ケガをしたときも、体調が悪くなったときにも、教職員が子どもたちをやさしく支え、親身になって適切に対応します。

監視モニター

監視モニター構内のいたるところに防犯カメラを設置しています。その映像は職員室、事務室、守衛所で確認することができ、児童の安全を絶えず見守っています。

下校指導

下校指導教員だけでなく、全保護者が交代で児童の下校指導にあたります。児童の安全を守るだけでなく、通学マナー指導(バスの乗車・車内マナー指導)も行います。

ICタグで登下校管理

ICタグで登下校管理ICタグをランドセルに入れて昇降口を通過すると、家庭に登下校通知メールが届きます。保護者専用のサイトからは、遅刻、欠席等の申請や過去の登下校履歴の確認を行うことができます。

避難訓練

避難訓練年4回の避難訓練を実施しています。煙体験ハウスや消火器を使っての消火体験など、本番さながらの防災訓練も行います。また、防災用の備蓄庫には、児童・教職員分の食糧、水、毛布などの防災用品が入っており、各教室(専科教室含む)には防災頭巾が常置してあります。

奨学金

経済的理由により修学の継続が困難となった児童を対象とした奨学金制度として、「成蹊小学校奨学金」「成蹊小学校中村春二記念育英奨学金」があります。

その他

入構証の義務付け、警察安全ニュースの情報収集、学校110番、非常放送設備の設置など、セキュリティの確保に努めています。